Amazon

【厳選】Amazonサイバーマンデー2019で買うべきおすすめゲーム、ガジェットのセール目玉商品!

u-ta
アフィリエイト広告を利用しています

https://u-ta-life.com/entry/2019/11/22/002133

※セールは12/9終了済みです

どうも、いつもAmazonのセールで散財しまくるうーた(@u_ta_kasou)です。

今年もこの時期がやってきました。

Amazonの「サイバーマンデー」!

ボーナスの時期に重ねてくるので、つい財布のヒモが緩んでしまうんです。

また、クリスマス前なのでサンタの皆さんも何買おうか迷う時期ですよね。

サイバーマンデーの公式情報をもとに、絶対に買うべきおすすめゲーム、ガジェット関連商品を紹介していきます。

Amazonサイバーマンデー2019の事前準備

①セール商品を事前にチェックし、欲しいものリストに追加

ポイントキャンペーンに事前エントリーする

Amazonギフト券でオトクに購入

開催期間:12月6日(金) 9:00〜12月9日(月) 23:59まで

今回のサイバーマンデーの期間は3日半くらいです!

事前準備として、サイバーマンデーセール会場にてお気に入りの商品を見つけ、欲しいものリストに入れるようにしましょう。

1日限定や、数量限定のセール商品もあるので、事前のチェックが重要ですよ

また、セールは一般会員でも参加できますが、プライム会員にならば3%ポイントがアップしますよ

もしまだプライム会員でないのならば、無料期間もありますし、プライム会員は特典がたくさんなのでぜひ申し込みましょう。

Amazonプライムをチェックする

あとは、ポイントアップキャンペーンには事前にエントリーしておきましょうね。

下のボタンをポチッとするだけで、買い物時のポイント還元で最大5000ポイントもらえます。

ポイントアップキャンペーンにエントリー

また、さらにお得に買う手段としては、Amazonギフト券があります。

・コンビニでの現金チャージなら3%

・クレジットカードでのチャージなら1%

となかなかのポイントが付与されます。

特に代引きやポイントの付与が少ないクレジットカードを使っている方は、コンビニでの現金チャージはとってもお得です。

クレジットカードの購入でも1%は付与されますので、損はないので活用してもよいでしょう。

買いたい商品の金額がわかったら、ぜひこのAmazonギフト券での購入をおすすめします。

Amazonギフト券をチャージする

コンビニ払いの場合は、チャージ完了まで最大70分かかるので早めの準備がおすすめです。

それでは、お待ちかねのおすすめ商品を、ゲームとガジェットに分けて紹介していきます!

Amazonサイバーマンデー2019でおすすめのゲーム

Switch Lite本体+ソフトセット

27,950円→26,344円

大人気ゲームソフトのコスパ抜群の携帯版

ブラックフライデーでは対象にならなかった、Switch Liteが対象になりました!

人気ソフトとのセットで1,500円ほどお得なので、悩んでいた方はチェックしましょう。

なお、Switch Liteは、携帯専用なので、2台目以降、もしくはソロプレイ向きです。

Nintendo Switch Lite イエロー + スーパーマリオ オデッセイ|オンラインコード版 セット
任天堂

(ソフトは商品画面で選べます)

▼Switch Liteと通常Switchの違いを知りたい方はコチラ

【スイッチライト】通常スイッチとの違いと比較、Nintendo Switch Liteがおすすめな人は?この記事では、新発表されたSwitch Liteを通常のSwitchのとの違いと比較。 どんな方にオススメなのか書いていきます。...

Switch クリスマスギフトセット

皆で遊べるSwitchがオールインワンになったセット

42,773円

家族みんなで遊ぶなら通常版Switchのマリオパーティのセットがオススメです。

箱もギフト仕様になっていて、クリスマスプレゼントにもぴったりです。

また、保護フィルムやケースもセットになっているので、すぐに使えますよ。

▼Switch3機種を比較したい方はコチラ

【Switch 比較】バッテリー持続が長くなった新モデル追加!新旧SwitchとSwitch Liteの比較どうも、毎日Switchで2時間遊んでいるうーた(@u_ta_kasou)です。 先日携帯専用Switch「Switch Lite」が...

Nintendo Switch 選べるゲームソフト2本

価格:10,000円~12,000円

ソフト2本セットでお買い得

Switchのソフトのまとめ買いがお得です!

セットによっては1,000円~2,000円以上お得になります。

価格帯ごとに、AグループとBグループに分かれており、組み合わせによって値段が変わります。

そして、注文時にクーポンコードを入れると割引が適用になります。

Aグループ2本→10,000円
→クーポンコード:SOFTAA10000

Aグループ1本+Bグループ1本→11,000円
→クーポンコード:SOFTAB11000

Bグループ2本→12,000円
→クーポンコード:SOFTBB12000

人気ソフトがたくさんなので、ぜひチェックしてみてください!

Aグループ対象ソフトをチェック

✔ポケモン剣盾、ルイージマンション3、フィットボクシング、マリカなど!

Bグループ対象ソフトをチェック

✔スマブラ、ゼルダBOTW、FE風化雪月など!

PS4本体+ソフト2本セット

価格:38,304円→23,980円

(ソフトは商品画面で選べます)

15,000位上の値引き!破格!

買い悩んでいた方は、間違いなく買いと言えるセール商品です。

セットは人気ソフトから、Detroit: Become Humanを含んだセットがおすすめです。

僕も最近PS4を買い、何本かプレイしましたが、PS4を買ってプレイした中では一番満足度の高いゲームでした。

美麗グラフィックで、アンドロイドの苦悩を描いたストーリーも奥深く、こんなに没入感の高いゲームは初めてやりました。

次世代ハードPS5の発売までは時間がかかりそうなので、まだPS4持っていない方も気になっている方はゲットしちゃいましょう。

その他には世界中で評価の高いオープンワールドゲーム、「horizon」もおすすめなので、ソフトに迷っている方はぜひ参考にしてみてくださいね。

PlayStation 4 + Detroit: Become Human + Horizon Zero Dawn Complete Edition セット
ソニー・インタラクティブエンタテインメント

Oculus VRゲーム機


✔PCと接続して遊ぶモデル


✔単体で遊ぶことができ、コスパの良いエントリーモデル

VRゲーム機の大本命

最近また話題に上ることの多いVR。

Oculusシリーズならば、コスパ良くVRゲーム体験ができます。

なかでも、Goは単体で遊ぶことができるので、ケーブルレスで快適に遊ぶことができます。

AK Racing ゲーミングチェア ワンピースコラボモデル

価格:50,722円→40,337円

レーシングシートメーカーが本気で作ったゲーミングチェア

人気ゲーミングチェアのワンピースコラボモデルです。

刺繍で麦わら海賊団の旗のロゴが塗ってあり、ワンピファンに嬉しいモデルになっています。

しかも、さりげないデザインなので、ワンピファン以外にもおすすめですよ。

僕もAK Racingのゲーミングチェアを使用していますが、極厚クッションと180°リクライニングが心地いいです。

作業やゲームに集中でき、腰痛予防にもなり、家に帰るのが楽しみになりますよ。

【AKRACING Pro-X レビュー】座るのが楽しみになるゲーミングチェア! 椅子に座り続けると腰が痛くなりますよね・・・。 僕は現在アラサーですが、昔からあまり関節が強くなくて、すぐに腰が痛くなります。 にもか...

ASUS ゲーミングノートパソコン ROG Strix G

価格:99,800円→83,800円

Amazon限定のゲームングノートのエントリーモデル

ゲーミングPCに定評のあるASUSが作った、初めての方にオススメなモデルです。

BMWと手を組んで作り上げられたデザインは超クール。

コスパ抜群ながら、SSD、約7mmの狭いベゼル、冷却性能など性能にも妥協がありません。

BenQ ゲーミングモニター ディスプレイ

価格:23,707円

FPSにも最適、1msの応答速度に対応したゲーミングモニタ

高速応答技術を搭載した、ゴーストやラグのない映像でゲームに没頭できるゲーミングモニタです。

また、Black eQualizerという機能のおかげで暗いところが見えやすくなり、ライバルに差をつけやすくなりますよ。

キングストン HyperX ゲーミングヘッドセット

価格:15,080円→11,980円

迫力の臨場感、Dolby7.1chのゲーミングヘッドセット

プラグを挿し、ヘッドセットを装着するだけで、迫力の7.1chサラウンドでゲームをできます。

取り外し可能なノイズキャンセリングマイクで通話もバッチリなヘッドセットですよ。

Razer ゲーミングマウス DeathAdder Elite

価格:5,985円→4,380円

軽くて持ちやすい、オールラウンダーなゲーミングマウス

人間工学に基づいたデザインと持ち心地が人気のRAZER製ゲーミングマウスです。

低価格ながらメカニカルスイッチを搭載していて、耐久性も安心ですよ。

Logicool G ゲーミングキーボード G610BL

価格:7,980円

初めてのゲーミングキーボードにおすすめな定番モデル

耐久性の高いメカニカルキー、打鍵音の気持ち良い青軸を搭載したゲーミングキーボードです。

僕も青軸のメカニカルキーボードを愛用していますが、非常に気に入っています。

また、有名ブランドLogicool製で、2年保証付きなので、初めてのゲーミングキーボードとしてもおすすめの定番モデルです。

Amazonサイバーマンデー2019でおすすめのガジェット

Amazon Echo Show 5

9,980円→4,980円

液晶つきで使いやすく、音質も良いスマートスピーカー

史上最大の値引きです!

Amazon Echo Show 5はEcohシリーズを3台持っている僕が一番自信を持ってオススメできるモデルです。

なぜかと言うと、1万円以下で買えるのに、音質も良く、ディスプレイを搭載していて、とっても使いやすいからです。

ニュースを文字でも読むことができたり、音楽を聴いているときに歌詞を表示できたり、光目覚まし時計にもできたりと万能なモデルですよ。

【Amazon Echo Show 5 レビュー】スマート光目覚まし時計として最適! つい先日Amazonの大セール、プライムデーが行われましたね。 そのプライムデーにてあまりに安かったので、発売されたばか...

Amazon Echo dot 時計付きモデル

6,980円→3480円

大本命のスマートスピーカーのエントリーモデル

最新モデルなのに、こちらも約半額に!

とりあえずお試しで、ということでコスパで選ぶならEcho Dotです。

第3世代では音質が改善されたので、音楽鑑賞もバッチリです。

時計つきなので、アラームやタイマーに特に便利。

これを買っておけば間違いナシというモデルになっていますよ。

【大幅進化】Echo Dot第3世代、旧世代と比較レビュー! どうも、Echoシリーズ3台持ちのうーた(@u_ta_kasou)です。 スマートスピーカーは多くの機種があるので、どれを...

なお、Echoと組み合わせて家電リモコンを使う場合、「RS-WFIREX4」がおすすめです。

5,000円以下で、家電を声で操作できるようになり、格段に便利になりましたよ。

【超便利】Alexaが天才になるスマートリモコン「RS−WFIREX4」レビュー! 家電やリモコンって、たくさんのリモコンがあり、管理が面倒ですよね。 僕も小さなリモコンとかをよく失くしてしまい、困って...

Kindle Paper White

価格:13,980円→7,980円

防水対応の電子書籍リーダー

毎年、大幅な値引きがされるKindle Paperwhite

僕も持っていますが、ストアの書籍点数も含め、国内の電子書籍リーダーとしては最高の体験ができるのは間違いないです。

また、防水に対応したため浴槽につかりながら読書できますし、ディスプレイがE-inkなので、紙の本と同じように読めますよ。

Fire HD 10

価格:9,980円

Ecohモード搭載、見開き漫画にも適したタブレット

文字の電子書籍では、Kindleがオススメですが、漫画を読むなら大画面のFire HD10がオススメです。

また、Ecohモードも搭載しているため、大画面スマートスピーカーとしても活躍しますよ。

iPad (10.2インチ) 第7世代

価格:36,869円→32,790円

さらに使いやすくなった定番タブレット

Apple製品はなかなか値引きされないのですが、なんと10%以上割引されました!

第7世代のiPadは4万円を切る脅威のコスパで、ライトユーザーにはもってこいの機種です。

無印のiPadとしては初めて、smart keyboardにも対応しました。

また、iPadOSも来て、マウスやダークモードにも対応したのでさらに使いやすくなりましたよ。

とにかくコスパが良いので、はじめてのiPadとしておすすめできる機種となっていますす。

Surface Pro 6

価格:184,800円→132,660円

薄くて軽いのにしっかりと使えるタブレットパソコン

surfaceはタブレットなのに、パソコンと同じようにしっかり使えます

僕も会社で使っていますが、Officeもしっかり動きますし、USB端子もあるのでバッチリです。

セール対象品は、ペンとキーボードがセットになったモデルなのでお得ですよ。

Jabra ワイヤレスイヤホン

価格:18,800円→14,800円

ノイキャン、外音取り込みも出来る高音質なワイヤレスイヤホン

Jabraのワイヤレスイヤホンの特徴は、ノイズキャンセリングと外音取り込みに対応しているところです。

また、ノイズキャンセリングで騒音が激しい場所でも静かに音楽が聞けますし。外音取り込みにすれば、音楽を聴きながらでも人と話せます。

Siriなどの音声アシスタントもに搭載しているので、AirPods Proと同等に近い機能性を備えたイヤホンですよ。

SoundPEATS ワイヤレスイヤホン TrueShift

モバイルバッテリーにもなる、完全ワイヤレスイヤホン

・バッテリーの持ちが良い

・USB TypeC端子とワイヤレスでの充電対応

・蓋を開けた時点でペアリングするのでとっても楽

【完全ワイヤレスイヤホン】Type−Cとワイヤレス充電対応「SOUNDPEATS TrueShift Q45」レビュー! イヤホン選びってかなり悩みますよね。 僕も有線イヤホンがすでに2本、また無線も3つほど使用しており、なかなかしっくりくる物...

イヤホンのセール商品をもっと詳しく見たい方は「バン活!」様が詳しく解説されています。→Amazonサイバーマンデー2019 おすすめのイヤホンまとめ!

Apple Watch 第4世代

価格:37,200円

画面が大きくなったApple Watch

Apple Watchもかなりお買い得です!

コチラは現在発売のモデルより1世代前ですが、そのかわり1万円以上安いです。

また、常時点灯はできないものの、画面の占有率は高くなったモデルなので、見た目上は今のApple Watchと同等に使えますよ。

Fitbit Versa 2

価格:25,240円→23,184円

電池もちがよく、Alexaを搭載したスマートウォッチ

フィットネストラッカーブランドが作ったスマートウォッチがFitbit Versa 2です。

フィットネス機能が豊富な所、Alexaが使えるのが特徴です。

また、有機ELにしては電池が長持ちで、6日以上使えますので使い勝手がいいですよ。

Huawei Watch GT

2週間電池が持つスマートウォッチ。

程よい機能性、大画面ディスプレイなのに電池持ちが良く約2週間持続します。

厚さ10.7mmと、AppleWatchと同じくらい薄型なのにこの電池持ちは脅威です。

デザイン面とコストのバランスも良く、1万円台とは思えないほど上品なデザインです。

フィリップス 電動歯ブラシ

価格:17,170円→11,800円

歯が陶器の様になる電動歯ブラシ

ソニックケアー ダイヤモンドクリーンは手磨きの10倍の歯垢除去力を持ち、なおかつ歯に優しいのが特徴です。

複数の磨くモードを使い分けることが出来る他、舌磨き用のブラシもついてきます。

また、専用グラスは置くだけ充電に対応していて、親切設計な電動歯ブラシです。

【ソニックケアー ダイヤモンドクリーン レビュー】楽チンで手磨きの10倍綺麗に磨ける電動歯ブラシ【HX9304】 あなたは歯のことでお悩みではないですか? 僕は26才にして最近虫歯が痛くなり始めまして、恥ずかしながら歯医者で虫歯治療中で...

Amazonサイバーマンデー2019順次更新中

12月6日時点での情報なので、最新セール情報が出たら随時更新していきます。

もし、よろしければまたチェックしてみてくださいね。

▼去年のサイバーマンデーはこちら▼

【Amazon】「サイバーマンデー2018」 おすすめガジェット商品を紹介! 今年もこの時期がやってきました。 Amazonの「サイバーマンデー」! ボーナスで懐も暖かくなるこの時期だか...
【Amazon】2018年に買って良かったものランキング10! 僕はAmazonのヘビーユーザーです。 今年も年末となり、今年のAmazonの注文数を見たら80件を越えていました…(白目...
Amazonでお得に買い物をする方法

Amazonでお得に買い物するなら、Amazonギフト券での購入がおすすめ。 Amazonギフト券のチャージタイプを購入すると、アカウントに残高が追加され、Amazonでの買い物に使用できる仕組みとなっています。 僕もこの前初めて使いましたが、2%ポイントがつきました! やらなきゃ損なシステムなので、ぜひチェックしてみてくださいね。

メールアドレスが公開されることはありません。

執筆した人
うーた
うーた
ガジェットブロガー&YouTuber
最高月間40万PVの『電脳ライフ』運営 / Switch、スマートウォッチ、iPad情報を主に発信 / 愛妻家の29歳 / 副業ブログ5年目 / WEBマーケに転職
記事URLをコピーしました