Amazon

【Amazon Prime Day 2019】買うべきおすすめガジェット商品を紹介!【プライムデー 】

u-ta
アフィリエイト広告を利用しています

※2019年のセールは終了済みです。

▼2020年のセールおすすめ商品はこちら

【厳選】2023年のAmazonプライムデーおすすめガジェット、ゲームのセール目玉商品!この記事では、プライムデー2022の公式情報をもとに、絶対に買うべきおすすめゲーム、ガジェット関連商品を厳選して紹介していきます。 最大12%のポイントアップがもらえる方法も紹介していきますので、ぜひチェックしてみてくださいね。...
どうも、うーた(@u_ta_kasou)です

今年もこの時期がやってきました。

Amazonの「プライムデー」!

ボーナス後に重ねてくるので、いつも僕も散財してしまうAmazonのセールのひとつです。

僕ら消費者を散財させるプライムデーの特典はこちら

・ポイント還元最大10%

・プライムデー限定商品

・レビュー星4以上のおすすめ商品のタイムセール

プライムデーの公式情報をもとに、僕が欲しくなった絶対に買うべきおすすめガジェットを、この記事では紹介していこうと思います。

Amazon Prime Day(プライムデー)の4つのポイント

プライム会員のための48時間限定の大セール

②セール商品を事前にチェックし、ウォッチする

ポイントキャンペーンに事前エントリーする

Amazonギフト券でオトクに購入

開催期間:7月15日(月・祝) 0:00〜7月16日(火) 23:59まで

今回は好評につき、今まで1日限定だったのが2日間に延長されています!

事前準備として、プライムデー会場にてお気に入りの商品を見つけ、ウォッチするようにしましょう。

または、欲しいものリストに入れてもセールが始まった時に通知がくるようになっていますよ。

また、プライムデーに参加するならば、プライム会員になることが必要です。

もしまだプライム会員でないのならば、無料期間もありますし、プライム会員は特典がたくさんなのでぜひ申し込みましょう。

あとは、ポイントキャンペーンには事前にエントリーしておきましょうね。

下のボタンをポチッとするだけです。

ポイントキャンペーンにエントリーする

また、さらにお得に買う手段としては、Amazonギフト券があります。

・コンビニでの現金チャージなら3%

・クレジットカードでのチャージなら1%

となかなかのポイントが付与されます。

特に代引きやポイントの付与が少ないクレジットカードを使っている方は、コンビニでの現金チャージはとってもお得です。

クレジットカードの購入でも1%は付与されますので、損はないので活用してもよいでしょう。

買いたい商品の金額がわかったら、ぜひこのAmazonギフト券での購入をおすすめします。

Amazonギフト券をチャージする

コンビニ払いの場合は、チャージ完了まで最大70分かかるので早めの準備がおすすめです。

それでは、お待ちかねのおすすめ商品を紹介していきます!

Amazon Prime Day2019 買うべきおすすめガジェット

iPad(第6世代)

38,763円→34,980円

コスパ抜群タブレット、iPad(第6世代)

スペックはiPad ProやiPad Airには劣りますが、3万円代でApple Pencil第1世代を使うことができるタブレットが手に入るのはすごいです。

今年秋にリリース予定のiPad OSにも対応していますので、ソフトウェア面でもバッチリです。

用途別のおすすめiPadモデル、後悔しない選び方!【2023年最新比較】iPadはたくさんのモデルが発売され、選ぶのが難しくなってしまいました。 この記事では、各モデルを比較しながら、後悔しない選び方、用途別におすすめのiPadを紹介しています。...
【WWDC2019】iPadOS発表。個人的ハイライトまとめ! 6月4日、WWDC2019が開催されました。 ソフトの刷新盛りだくさんな大興奮の発表会でしたね。 その中でもiPad...

Surface Pro 6 3点セット

159,840円→123,076円

マイクロソフト純正、最強の2in1PC

3点セットなので、ペンとキーボードカバーもついてくるのがGood。

デザインもかっこいいですし、薄型軽量なのにノートパソコンと同じように扱うことができて、外出先でのPC作業が快適になる事間違いなしです。

Kindle Paperwhite

13,980円→7,980円

防水対応の電子書籍リーダー

毎年、大幅な値引きがされるKindle Paperwhite。

僕も持っていますが、ストアの点数も含め、国内の電子書籍リーダーとしては最高の体験ができるのは間違いないです。

また、防水に対応したため浴槽につかりながら読書できますし、ディスプレイがE-inkなので、紙の本と同じように読めますよ。

Echo Dot 第3世代

5,980円→2,980円

大本命のスマートスピーカーのエントリーモデル

まだまだ、日本ではスマートスピーカー普及しきっていないですが、Echo Dotはいつもの毎日をちょっと楽しく、便利に変えてくれます。

第3世代では音質も改善されたので、これを買っておけば間違いナシというモデルになっていますよ。

本発売!『Amazon echo』レビュー!できることや、他社スマートスピーカーとの比較 今回は、本発売されたAmazon echoを購入したので、レビューをしていきたいと思います。 僕が購入したのは、Amazo...

Amazon Ecoh Show 5

9,980円→5,980円

ディスプレイ付きで使いやすくなったAmazon Ecoh

5インチのディスプレイが搭載され、さらに便利になったEcohです。

コンパクトサイズなので、ベッドサイドで光目覚ましに使ったり、キッチンでレシピを使ったりできます。

手を使わなくても声だけで、Alexaが便利な生活を届けてくれますよ。

【Amazon Echo Show 5 レビュー】スマート光目覚まし時計として最適! つい先日Amazonの大セール、プライムデーが行われましたね。 そのプライムデーにてあまりに安かったので、発売されたばか...

Fire TV Stick

4,980円→2,980円

テレビを手軽にスマートテレビに

Fire TV Stickは、プライムビデオやYouTubeで映画やドラマが見ることができる、ストリーミングプレイヤーです。

操作はテレビのリモコンより簡単で、音声で操作するだけです。

価格も安いので、プライム会員の方は絶対にチェックした方がいいデバイスですよ。

Anker PowerCore 10000

2,899円→2,029円

世界で300万台以上売れている、ロングセラーのモバイルバッテリー

僕も使用していますが、Ankerのモバイルバッテリーは丈夫で信頼性が高いです。

10000mAhと容量もちょうどよく、スマホが2〜3回程充電できる量になっています。

2.4Aの高速充電もあり、180gと軽量なのもポイント。

買って間違いなしの商品です。

ZHIYUN SMOOTH 4

16,000円→12,000円

スマホで手ブレなしの動画が気軽に取れるジンバル

スマホのカメラは大分性能が良くなりましたが、それでも動画だと結構手ブレしてしまいますよね。

そのお手持ちのスマホで気軽にプロ級の動画が撮れるようになってしまうのが、ジンバルです。

さらにこの商品は、フォーカスリングを搭載しているので、手元でフォーカスを操作して味のある動画を撮ることができますよ。

Apple Watch Series 4(GPSモデル)- 44mm

52,700円→47,290円

あの大人気スマートウォッチが10%オフ

言わずと知れたAppleWatchがまさかの10%オフです。

画面占有率が高くなった、AppleWatchの第4世代はまさにゴージャス。

今まで手が出なかった人も4万円台の今がチャンスです。

【マニアが5本厳選】ビジネスマン向けのおすすめスマートウォッチランキング! どうも、スマートウォッチマニアのうーた(@u_ta_kasou)です。 Apple Watchの普及によって、最近スマートウォッ...

Amazfit Bip

Amazfit Bip スマートウォッチ スマートブレスレット 1.28インチ 時計 心拍計 歩数計 IP68防水防塵 日本語アプリ Bluetooth接続 着信電話通知/Twitter/WhatsApp/Line通知/座りリマインダー (ブラック2)
Amazfit

8,749円→6879円

薄型軽量で、45日電池がもつスマートウォッチ

僕が個人的に一番最強だと思っているスマートウォッチです。

常時点灯でき、電池が45日持ちます。

通知やフィットネスもバッチリできますので、あなたの生活が便利に変わる事間違いなしですよ。

【比較】Amazfit bipがApple Watchやandroid wearよりオススメな4つの理由【レビュー】 僕はスマートウォッチが大好きです。 元々腕時計が好きなこともあるのですが、スマートウォッチはコンパクトボディに機能がたくさん入...

Withings Steel HR

21,900円→18,200円

スマートウォッチとアナログ時計のいいとこ取りをしたスマートウォッチ

アナログの文字盤に、小さい円形ディスプレイが付いているので、普通のアナログの腕時計のように使うことができますよ。

小さな円形ディスプレイは通知や心拍計、活動量計等、必要最低限の機能に対応しています。

また、電池持ちがよく最大25日持続しますので、電池持ちを気にせず快適に使用できますよ。

HUAWEI WATCH GT

25,664円→21,490円(Classic)

デザインがかっこよく、2週間電池がもつスマートウォッチ

アナログ時計のようにかっこよく、電池持ち、機能面、全て高水準でバランスがとれたスマートウォッチです。

バンドにも一工夫されていて、外側が革、内側がシリコンと、ビジネスにもフィットネスにもばっちりです。

OPPO 6.01型 R11s

37,980円→28,980円

カメラにこだわった、ミドルハイスマートフォン

コスパに優れたスマートフォンです。

3万円台では珍しいSD660というSOCを搭載しているため、日常使いであれば、ほぼカクツクことはないですよ。

デュアルカメラ、インカメラへのこだわりも必見です。

Wi-Fi無線LANルーター AC1200

5,360円→4,090円

コスパ抜群なWi-Fiルーター

全ポートギガビット、最新技術MUーMIMOにも対応していて、価格以上の最新の高速技術が採用されています。

僕もTP−LINKのルーターを使用していますが、3倍ほど速度が速くなり、切断もなく安定していて大満足な商品です。

【TP-Link「AC1200」レビュー】ルーター買い替えで回線速度が3倍になった話 あなたはインターネットの速度に満足していますか? 僕は先日から、Buffalo製ルーターの調子が悪く、1日に何回もネットが...

Oculus Go

24,624円→21,090円

単体でVRを楽しめるエントリーモデル

先日発売したばかりのOculus Questの半分以下の価格で、VRが楽しめます。

位置情報まではとれないですが、角度でのVR体験はバッチリで、十分綺麗な映像も楽しめます。

コードレス&安価で気軽にVRを体験できますよ。

フィリップス 9000シリーズ

16,380円→12,800円

8方向に稼働するヘッドがついた、肌にやさしいシェーバー

驚きの72枚刃によって、精密に深剃りも可能。

また、衛生面でも完全防水なので丸洗いできて安心な商品です。

順次更新中

最新セール情報が出たら随時更新していきます。

▼去年のサイバーマンデーのガジェットはこちら▼

【Amazon】「サイバーマンデー2018」 おすすめガジェット商品を紹介! 今年もこの時期がやってきました。 Amazonの「サイバーマンデー」! ボーナスで懐も暖かくなるこの時期だか...
【Amazon】2018年に買って良かったものランキング10! 僕はAmazonのヘビーユーザーです。 今年も年末となり、今年のAmazonの注文数を見たら80件を越えていました…(白目...
Amazonでお得に買い物をする方法

Amazonでお得に買い物するなら、Amazonギフト券での購入がおすすめ。

Amazonギフト券のチャージタイプを購入すると、アカウントに残高が追加されAmazonでの買い物に使用できる仕組みとなっています。

僕もこの前初めて使いましたが、2%ポイントがつきました! やらなきゃ損なシステムなので、ぜひチェックしてみてくださいね。

メールアドレスが公開されることはありません。

執筆した人
うーた
うーた
ガジェットブロガー&YouTuber
最高月間40万PVの『電脳ライフ』運営 / Switch、スマートウォッチ、iPad情報を主に発信 / 愛妻家の29歳 / 副業ブログ5年目 / WEBマーケに転職
記事URLをコピーしました