スプラトゥーン2も発売からしばらく経ち、スプラトゥーン3について発売日情報や詳細が公式でも出てきましたね。
僕はスプラトゥーン1の発売から毎日2時間以上遊んでいるので、今から発売が楽しみでしょうがありません!
この記事では、根っからのスプラトゥーンファンが、スプラトゥーン3の予想とリーク情報等を紹介していきます。
※2022年4月22日更新、ナワバリバトル映像が公開され、発売日も正式に決まりました。
※2022年8月11日更新、前夜祭の情報など、一部情報を追記しました。
▼予約開始しました!
タップできる目次
スプラトゥーン3の発売日確定!

・スプラトゥーン1 2015年5月 発売
・スプラトゥーン2 2017年7月 発売
・スプラトゥーン3 2022年9月9日発売
任天堂公式チャンネルのナワバリバトル映像にて、発売日は2022年9月9日で確定しました!
また、8/10のニンテンドーダイレクトにて、8/28の前夜祭が発表されました。

12時間限定のフェスとはなりますが、スプラトゥーン3の情報一番早く楽しめるイベントとなりますので、ぜひプレイしましょう!
スプラトゥーン3のハード予想

遊べるハードはSwitchのままでした。
Switch Proのようなものを予想していましたが、Switch 有機ELモデルが2021年10月に発売されたことスプラトゥーン3ではスイッチでそのまま遊べそうです。
ただ、2の発売とともにスプラトゥーン2デザインのプロコンがあったことから、スプラトゥーン3デザインの有機ELモデルの発売などはかなり可能性として高いと思っています。
▼スプラ3モデルの抽選が開始しています!


スプラトゥーン3とラストフェスの関係
ラストフェスとその後のアップデートについて

・2019年7月18日〜7月21日に「ラストフェス」を開催
→7月21日終了済 「混沌」の勝利
・この時点でフェスの開催や新ブキなどの更新は終了
・オンラインサービスは継続
ミステリーゾーンの熱い演出による大盛り上がりの中、7月18日〜7月21日のラストフェスは「混沌」の勝利で幕を閉じました。

このラストフェスの結果が、スプラトゥーン3の世界観に関係しているものと思われます。
ラストフェスの結果でスプラトゥーン3の世界観が決定する!?

前作「スプラトゥーン1」のラストフェスのお題は、「アオリvsホタル」でした。
接戦の末、ホタル陣営が勝利。
そして、そのラストフェスの結果を受けて、ホタル主体のストーリーが公式より発表され、スプラトゥーン2のヒーローモードの世界観の元となったという経緯があります。

つまり、今作「スプラトゥーン2」のラストフェスの結果で、次作「スプラトゥーン3」の世界観が決定される可能性が非常に高いです。
スプラトゥーン2のラストフェスで勝利したのは「混沌」。

そして、先日発表されたスプラトゥーン3の世界観は下の画像のとおりです!

砂漠、荒れ果てた建物、雑居ビルなど、まさに混沌とした世界観になっています。

なお、最新情報では「混沌とした世界」に加え、ヒーローモードでは「哺乳類の帰還」というテーマが掲げられています。
海洋生物vs哺乳類のような、かなり壮大なストーリーになりそうですね!
Twitterで「リーク⁉」と話題になったコンセプトアート
Twitterで「リーク情報!?」と話題になったツイートです。
あまりにハイセンスなコンセプトアートのため、信じてしまいそうになりますが、非公式のイラストレーターさんが描いたファンイラストのようです。
非公式といえど、新アイドル、新ブランド、新しいブキ8つ、街が新しくなるなど、かなり現実味を帯びているコンセプトアートとなっているので一見の価値ありですよ。
9月にはさらにコンセプトアートが増え、武器や敵についても描かれています。
ブキについては弓が発表済みで、この方の予想も実際に一部当たっていましたね。

スプラトゥーン2のTwitter、Instagraのクリスマス画像
今日はクリスマス・イブ。
シオカラーズとテンタクルズの4人も、久々のオフタイムを楽しんでいるようだ。
みなさんの元にも、静かで安らかな夜が訪れますように。https://t.co/tNi9sRf72e pic.twitter.com/rfUWPxLNrR— Splatoon(スプラトゥーン) (@SplatoonJP) December 24, 2019
この2枚の画像は両方共クリスマスにアップされた画像です。
ただし、この2枚には決定的な違いがあります。
Twitter → ヒメ、イイダ、アオリ、ホタルが写っている
Instagram → ヒメ、アオリ、ホタルが写っている
なんと、Instagramのほうでは、イイダが写っていません。
構図を見れば、イイダが撮影しているから写っていないのはわかるのですが、なんでわざわざTwitterとInstagramで画像を変えたのか。
また、よりによってなんでイイダが写っていないのか。
任天堂側の意図を感じます・・・。
ちなみに、現時点でのスプラトゥーン3のヒーローモードの画像では、アオリ、ホタル、司令(過去作の主人公)が、確認できています。

イイダに加え、ヒメも確認できていないので、今作は2人とも失踪している可能性も捨てきれませんね。
スプラトゥーン3の追加ゲームモード予想、最新情報
6vs6 か 8vs8の追加

現在のスプラトゥーンは、ステージが広すぎず人数も多くないのでシンプルでとっつきやすいゲームです。
その反面、すぐに戦闘になり戦略性に乏しいのと、味方依存が大きいのが欠点であると言えます。
もう少し広いステージも用意し、もっとインクの塗りをメインとしたバトルにしても面白そうです。
大乱闘のように広いステージだけ大人数での対戦とかは実装がありえそうですね。
↓
4×4で現状は変更なさそうです!

VRモード

同じく任天堂の看板ゲームであるゼルダとマリオは、すでにニンテンドーラボでVRモードがリリースされているので、スプラトゥーン3のVRモードは可能性あると思っています。
しかし、今のニンテンドーラボのVRだとスプラトゥーンではまともな撃ち合いができないので、ヒーローモードなどの一人用モードのみ限定で実装するか、新しいキットが出る可能性があります。
バトルロイヤルの追加
Fortnite、PUBGなどの躍進によって、バトルロイヤル追加の可能性もあると思っています。
とは言っても100色のインクは見分けづらいので、百匹のイカのバトルロイヤルは難しそうですね。
むしろヒーローモードの様に、最初は性能の低いわかばやスプラシューターを持たされる。
そして、アイテムを拾ってメインや、サブ、スペシャルなどが使用できたり強化するシステムというのが面白そうです。
↓
現状大きくルールの変更はなさそうです!
フォートナイトやAPEXのように、初期位置を選べる「イカスポーン」というのが追加されています!
サーモンランの最新情報

2022年2月10日のニンテンドーダイレクト、スプラ3のサーモンランの最新バージョン「NEXT WAVE」が発表されました。
新たなアクション「イクラ投げ」が追加され、仲間に金イクラを渡すことができるので、より戦略的に遊べるようになっていそうです。

また、新オオモノシャケも2種、超オオモノシャケのようなものも確認できています。



スプラトゥーン3の新ブキ、スペシャル、ステージ予想
新ブキ予想
スプラトゥーン2で追加されたブキたちは、インクや水に関係あるユニークなものが多いです。
・傘→パラシェルター
・ボールペン→クーゲルシュライバー
・お風呂→オーバーフロッシャー
・シャンパンボトル→ボトルカイザー
僕がスプラトゥーン3でのブキで個人的に予想しているのは
・消火器
・じょうろ
・注射器
・剣や手裏剣
今までスプレー系のブキがなかったので、消火器とか結構いいんじゃないかなと思ったり
じょうろは剣のようなブキ、注射器はレーザー系のブキと、この辺りは勝手に妄想しています(笑)
その他は現実の武器をスプラトゥーンらしくリデザインしたものがあると思います。
そういう目線だと、侍、忍者などが使用する日本らしいブキはまだ登場していないので、そのあたり十分実装の可能性があるでしょう。
↓
先ほどの弓以外は基本今のところ、デザインのリニューアル以外は現状維持のように見えます!
ちなみに弓のブキはトライスリンガーという名前らしいです!

新スペシャルのリーク情報と予想
【現時点で判明している新ブキ】
・ウルトラショット
・メガホンレーザー 5.1ch
・グレートバリア
・ショクワンダー
・カニタンク
・トリプルトルネード
・キューインキ
現状、スペシャルは5つは公式サイトに掲載済みで、2つはナワバリ映像とツイートでのみ確認されています。
特筆すべきは現状判明しているものの内3つは1のスペシャルウェポンを強化したリメイクであることで、1のファンの期待にもしっかり答えようとしていることがわかりますね。

映像を見たところ、床に塗りは発生しないものの、発動までが割と早く当たり判定も大きかったので、キル性能は高そう。


こちらは1のメガホンレーザーと違って、確殺ではなくなりましたが、本数も増えて追尾性能が追加されたことでかなり圧はかけられそうです。

こちらはAPEXでいうジブラルタルのスキルに近く、バリア内はインクが通らないようでした。

しかし、上部のコアは当たり判定があったため、ある程度攻撃すれば壊せるかもしれません。
完全に新規の「ショクワンダー」は海外でも人気のポケモン「ゲッコウガ」ぽいスペシャル。

大体3〜4回飛び回ることができて、敵陣に乗り込むヘイト稼ぎはできそうですが、ジェットパック同様発動位置に戻ります。
「カニタンク」はユニークなスペシャル。

タンクからのキャノンの射程はジェットスイーパー以上はありそうで、段々弾速が速くなっているような感じがしました。
残り2つが、Twitterで発表されていて、ひとつ目が投げられるプチトルネードのようなスペシャルで「トリプルトルネード」。

コンパクトに発動できるため、ナワバリバトルではかなり強そうです。
もう一つは、ルイージマンションのオバキュームのようなスペシャルで「キューインキ」。

敵のインクを吸い取った後、インクを吐き出すという動作をしています。
床もある程度濡れているのですが、敵のブキのインクも吸えているように見えたので、その仕様だったら最強格のスペシャルになりそうです。
新ステージ予想
【現時点で判明している新ステージ】
・キンメダイ美術館
・ゴンズイ地区
・ユノハナ大渓谷
現状、スプラトゥーン3で発表されているのは3ステージです。
1からのステージはキンメダイ美術館が判明していて、個人的には大好きなステージなのでとっても楽しみです。

また、残り2つは完全新ステージで「ゴンズイ地区」、「ユノハナ大渓谷」となっています。


スプラトゥーン2のステージは現状まだ発表がないため、続報を待ちたいと思います!
スプラトゥーン3の新キャラクター予想
新アイドル

ほとんど間違いなく新アイドルが出ると思います。
フェスというものがある以上は、アイドル的なものは必要。
そして、ゲームの顔であるアイドルが新しくならないと新作という感じがしませんよね。
シオカラーズ、テンタクルズ共に大好きなキャラだったので、名残惜しいですが新アイドルも楽しみですね。
ちなみに画像は「スプラトゥーン展」で展示されていたコンセプトアートで、この子たちの出演にも期待です!
↓
アイドルではなかったですが、現状3の数字にちなんだ「CーSide」というスリーピースバンドは発表されています!

ただ、3Dモデルはまだ発表されていないのと、この3人組がフェスの時にライブをやるみたいな感じになるかはまだ断定しきれないと思っています。
▼公式で「CーSide」の曲が聴けます
プレイアブルキャラクター

スプラトゥーン1で敵だったタコが、2では追加DLCとしてプレイアブルキャルクターとして追加されました。
その流れから考えるとスプラトゥーン2で新たに追加された敵、シャケが3でプレイアブルキャルクターになるかもしれません。
しかし、タコと違ってシャケの擬人化はいないので難しいかもしれませんね。
↓
プレイアブルというほどではなかったですが、ヒーローモードでオトモの様にコジャケをつれている姿を確認しています!

また、連れて行くだけでなく、多少操作をして一緒に敵と戦ってくれるみたいです。

敵だと憎たらしかったのに、味方で一緒に戦ってくれると途端に可愛く見えてきますね笑
スプラトゥーン3の予想、発売日、ブキ、新キャラとリーク情報まとめ
とにかく言いたいことはこれにつきます。
また、スプラトゥーンの研究員の皆さんは、いつも僕らの想像を上回るものを作ってくれます。
まだまだ始まったばかりのシリーズなので、わくわくしながら待ちましょう!
また、この中の予想は個人的な予想も多く含むので、是非みなさんも色々と予想してみてくださいね。
それでまた。
▼公式スプラトゥーン3最新動画情報はこちら 第1弾
▼第2弾
▼第3弾
▼ナワバリバトル映像
▼予約開始しました!
▼スプラトゥーン3デザインのプロコン
▼スプラ3におすすめなプロコン5選
▼プロコンの代わりにおすすめなコントローラーランキング
▼Switchで快適に遊ぶためのアクセサリ
YouTubeを広告なしで動画を視聴するためには、月1,180円のYouTubeプレミアムに入らなければなりません。
ですが、実はYouTubeプレミアムは月128円で加入する方法があるって知ってましたか?
下記の記事で詳しく解説してますので、ぜひチェックしてみてください。
TwitterとInstagramの画像が違うのは、Instagramの画像はイイダが撮ってるからではないでしょうか?Twitterの画像ではスマホ持ってますし、アオリの手の位置もそう考えると一致すると思うんです。
消化器じゃなくて消火器ですねー
消化器だったらヤバい事件ですねー
消火器はハイプレじゃね?
消火器→ハイプレ
消火栓→ハイドラ
スプレー→ホットブラスター、ロングブラスター