GEARBEST

【簡単】GEARBESTの使い方、登録方法の紹介

u-ta
アフィリエイト広告を利用しています

どうも、うーた(@u_ta_kasou)です。

今回はGEARBESTの使い方と、登録方法について紹介していきます。

GEARBESTは中国のガジェットメインの通販サイトで、自社での販売、発送のみなので安心感があり、値段も日本の通販より割安なことが多いのでおススメです。

例えば、

「mi8(ROM128GB)」Amazon→ 94200円

「mi8(ROM128GB)」GearBest→46159円

など約半額程になってしまう商品もあります。

ぜひ、ガジェットを買おうとしているときはチェックしたいサイトです。

また、日本語で対応してくれるサポートセンターもあるので、サポートも安心ですよ。

【GEARBEST】サポートセンターに問い合わせてみたら神対応だった話 あなたは、GEARBEST等の海外通販で困ったことはありませんか? 僕は、先日GEARBESTでスマートウォッチの注文をし...

それでは紹介していきます。

【2019年11月4日更新】

記事の内容は海外版ですが、現在は日本国内版がありますので、そちらへの登録をおすすめします。

GearBestの使い方、登録方法

①サイトにアクセスする

f:id:u-ta-kasou:20181224213421p:plain

【海外版】

https://www.gearbest.com/

【日本国内版】

https://jp.gearbest.com/

まず、上記のリンクから公式サイトにアクセスします。

②言語を日本語にする

f:id:u-ta-kasou:20181218135712p:image

※日本国内版への登録でしたら不要です

その次に言語を日本にしましょう。

サイトのタブのところに「言語」をクリックし、日本語選択します。

変な日本語がたまに混ざりますが、相当英語が得意な人以外は基本的に日本語の方がわかりやすいと思います。

ついでに、価格の表示も円に変えられるので、変えた方がわかりやすいです。

f:id:u-ta-kasou:20181218135615j:image

③サインイン、またはアカウントを作成する

f:id:u-ta-kasou:20181218140515j:image

トップページの「サインイン」をクリックします。

GEARBESTを利用する方法は2種類あります

・Google、またはFacebookでサインイン
・アカウントを作成

Googleやfacebookのアカウントを持っている方は、サインインしたほうが早いです。

f:id:u-ta-kasou:20181218140156j:image

Googleやfacebookのアカウントを持っていない、もしくは使いたくない方は「登録」をクリック。

連絡のつくメールアドレス、パスワードを2回入力し、画像のコードを入力します。

(Googleやfacebookでサインインした方は不要です)

そうしたら、メールが届くので、リンクをクリックをし本登録を完了しましょう。

f:id:u-ta-kasou:20181218142232j:image

④プロフィールを編集する

f:id:u-ta-kasou:20181220192931j:image

f:id:u-ta-kasou:20181220192956j:image

プロフィールのページに行き、アドレス帳というタブをクリックしましょう。

こちらで住所などを入力します。

f:id:u-ta-kasou:20181224111348p:image

ファーストネーム:下の名前(ローマ字)
苗字:苗字(ローマ字)
電子メールアドレス:メールアドレス
郵便番号:郵便番号(ハイフンなし)
住所1:区以降から番地までの住所(ローマ字)
住所2:建物名と部屋番号(ローマ字)
住所1行目(現地語):市から番地まで(日本語)
住所2行目(現地語):建物名と部屋番号(日本語)
国/地域:日本を選択
州/国:県名を選択
シティ:市名を入力(ローマ字)
電話番号:頭の0を除いて入力(ハイフンなし)

「これをデフォルトのアドレスにする」にチェック

上記のやり方の通りに入力すれば登録できます。

下のはサンプルです。(実際にはない住所です)

f:id:u-ta-kasou:20181224115554j:image

以上で、購入前の準備は完了です。

GEARBESTで良いガジェットライフを送ってくださいね!

【簡単】GEARBESTの買い方の紹介。PayPalは使える?どうも、うーた(@u_ta_kasou)です。 中国の大手ガジェット通販サイト「GearBest」。 お買い得な商品が多くあ...
【独身の日(11.11)セール】GEARBESTのクーポン、セール一覧とまとめ。オススメ商品も紹介。「GEARBEST」の一年間で一番大きなセール「独立の日(11.11)」がやってきました! 人気商品がかなりお買い得になっています...
【Xiaomi スマートウォッチ】Amazfit、Mi Band、Mi Watchシリーズの比較とおすすめモデル!この記事では、スマートウォッチを30本以上持っている僕がXiaomiスマートウォッチ、AmazfitとMi Bandシリーズの詳細と比較、おすすめ商品を書いていきます。...

メールアドレスが公開されることはありません。

執筆した人
うーた
うーた
ガジェットブロガー&YouTuber
最高月間40万PVの『電脳ライフ』運営 / Switch、スマートウォッチ、iPad情報を主に発信 / 愛妻家の29歳 / 副業ブログ5年目 / WEBマーケに転職
記事URLをコピーしました