【厳選】スイッチのプロコン代わりにおすすめなコントローラー5選!【Switch】

どうも、コントローラーを30本以上持っているうーたです。
スイッチ(Switch)純正のプロコンって、高いのに壊れやすいですよね。

僕も今まで2回修理に出していて、かなり悲しい気持ちになっています…
なので、最近は純正のプロコン以外のコントローラーを、プロコン代わりに購入して色々と試して使いまくっています。


純正じゃないコントローラーは不安…

そう思われる方が多いのですが、実際に使ってみるとこれが意外と使えるんですよ!
なので、今回は非純正だけど安くて使えるコントローラーの選び方と、おすすめを5つまとめて紹介していきます。
・コスパ最高かつ背面ボタン付きで選ぶなら
→ENKE Switchコントローラー
・安心の任天堂ライセンスで選ぶなら
→ワイヤレスホリパッド
・フォトナ、APEXをガチるなら
→PDP Afterglow Deluxe
ランキングをすぐに見たい方はコチラ
比較表をすぐに見たい方はコチラ
▼動画で見たい方はこちら
【スイッチ(Switch)】プロコンの代わりの非純正コントローラーの選び方
①ジャイロ対応かどうか

純正ではないコントローラーにはジャイロ対応していないものがあります。
ジャイロがないと、一部のゲームが快適に遊べなくなりますので、ジャイロ対応はほぼ必須と言えます。

ジャイロ機能は色んなゲームでよく使用します。必ず対応しているかチェックしましょう
②Amiibo対応かどうか

Amiiboはキャラクターをかたどったフィギュアですが、最近はコントローラーにかざすことでゲーム内で特典がもらえるようになっています。
また、最近のSwitchのバージョンだと、Amiiboを使用するゲームで読み込みに対応していないコントローラーを使用すると、※エラーが出てしまうことがあります。

Amiibo対応のコントローラーは多くはないですが、なるべく対応しているものを選んだほうが後悔は少ないでしょう。
※設定でAmiiboをオフにすればエラー表示は回避可能

Amiiboはややこしい機能なので、とりあえず迷ったら対応しているものを選びましょう
③充電端子がどれか

充電端子は2種類あります。
①USB Type−C
②microUSB
おすすめは①USB Type−Cです。
ちなみに純正のプロコンや、Switchの充電端子はUSB Type−Cです。
さらに言えば、表裏関係なく刺せるのが最大のメリットですね。
プレイには直接関係はないので優先度は低いですが、使用感には大きく関わってくるので予算に合えばUSB Type−Cのタイプを選ぶようにしましょう。

USB Type-C対応は必須ではないですが、毎日の充電が快適になりますよ
④ボタン配列がどれか

ボタン配列は2種類あります。
①Switch系配列(左スティックが上)
②PS、WiiU系配列(左スティックが下)
SwitchはJoyコンの性質上、少し変わったボタン配列になっていて、左スティックは上、右スティックは下という並びになっています。
対して、PS4、XBOX、WiiUなどは下でスティックは並列です。
どちらの配列を採用したボタン配列かはメーカーにより異なりますが、実用上大きな差はないので好みで選んでください。

ボタン配列は好みです。慣れれば結構どちらでもなんとかなります!
⑤Switch Liteの場合は無線プロコンを選ぶ

Switch Liteでも無線コントローラーは使用できますが、有線コントローラーの一部は使用できないので注意が必要です。
なぜかというと、USB端子を接続するためのドックがSwitch Liteにないからですね。
Switch Lite用にプロコンを買いたいときは、無線に対応しているコントローラーを買うようにしましょう。
⑥品質、耐久性、壊れにくさ重視の場合は「任天堂ライセンス認証商品」を選ぶ

任天堂ライセンス商品の基準
「任天堂ライセンス商品」は、任天堂製品との適合性が確認された商品です。
また、適合性の確認に加え、玩具安全基準等の一般的な安全基準を満たす水準であることを確認しています。
引用:https://support.nintendo.co.jp/app/answers/detail/a_id/32272
任天堂以外が作った非純正コントローラーでも、一定の品質が任天堂に認められた「任天堂ライセンス商品」というものがあります。
少し値段は張りますが、品質、耐久性、壊れにくさを重視する方は、任天堂ライセンス商品かどうかチェックしましょう。
【スイッチ(Switch)】プロコンの代わりにおすすめな非純正コントローラー5選
①純正並に多機能 COWBOX Switch コントローラー
有線/無線 | 有線/無線 両方対応 |
ジャイロ対応 | ○ |
---|---|
Amiibo対応 | ○ |
Switchスリープ解除 | ○ |
充電端子 | USB TypeーC |
ボタン配列 | switch配列 (背面ボタン搭載) |
現状一番オススメなコントローラーです。
「COWBOX Switch コントローラー」は99%プロコンと言ってもいいコントローラーで、ほぼ非の打ち所が有りません。
Amiibo、ジャイロセンサーにも対応していますので、多くのゲームに対応でき安心して使えます。

サイズやグリップ感、操作感も良好で、ボタンの押し心地も違和感なく、純正プロコンを使用していた僕でも違和感なく使用できました。
ガッツリとコントローラーの操作を堪能したい方は、背面ボタンやターボボタンでのカスタマイズも可能。

また、非純正のコントローラーでは珍しく、ホームボタンを押すことによってSwitchのスリープ状態から起動できるので非常に便利です。

唯一、振動機能が純正のHD振動の繊細さには劣りますが、振動の強度を調整したり設定でOFFにすれば特に問題ないですよ。
また、多くの方から質問いただく耐久性についてですが、個体差はあるようですが、僕は①ヶ月ほど使用してまだ壊れてはいません。

安くてプロコンと同じくらい使いやすいコントローラーが良いという方におすすめです


②安いのに背面ボタン搭載 ENKE スイッチProコントローラー
有線/無線 | 有線/無線 両方対応 |
ジャイロ対応 | ○ |
---|---|
Amiibo対応 | ○ |
Switchスリープ解除 | ○ |
充電端子 | USB TypeーC |
ボタン配列 | Switch配列 |
基本機能をしっかりおさえたコスパ抜群のコントローラーです。
「ENKE Switchコントローラー」は背面ボタン搭載のコントローラーで、他のボタンを背面ボタンに割り当てることができます。
そのため、TPS、FPS等の操作が複雑なゲームでも、操作がスムーズになり勝率を上げることができますよ。

Amiiboにも対応していて、背面ボタン付きなので多機能さとコスパを求める方には特におすすめです。

背面ボタンも使えて2千円台なのでコスパ抜群ですよ!


③任天堂ライセンス認証商品で安心 ワイヤレスホリパッド

有線/無線 | 有線/無線 両方対応 |
ジャイロ対応 | 〇 |
---|---|
Amiibo対応 | × |
Switchスリープ解除 | 〇 |
充電端子 | USB TypeーC |
ボタン配列 | switch配列 |
安心の任天堂ライセンス、カラバリ、コラボデザインも豊富
ワイヤレスホリパッドは、任天堂ライセンス取得済みで、老舗メーカーHORIが作った安心して使用できるコントローラーです。
また、任天堂とのコラボでマリオやゼルダのデザインのコントローラーが発売されているのも魅力です。

一方で、1位、2位のコントローラーよりコスパが若干悪いのと、Amiibo機能を搭載していないため3位となっています。

安心して使用できるコントローラーを探している方におすすなコントローラーです

▼動画で見たい方はこちら
④コンパクトで女性や子供におすすめ FONLAM Switch コントローラー
有線/無線 | 有線/無線 両方対応 |
ジャイロ対応 | ○ |
---|---|
Amiibo対応 | ○ |
Switchスリープ解除 | ○ |
充電端子 | USB TypeーC |
ボタン配列 | Switch系配列 |
コンパクトで女性や子供におすすめなコントローラーです。
FONLAM Switch コントローラーは、機能は一通り搭載しているのに、コンパクトで女性や子供でも持ちやすいコントローラーとなっています。

サイズ感としてはグリップにつけたJoy-Conと同じくらいなので、手が小さめの人におすすめ。
小さめながら背面がカーブしているのと、LRボタン系列が大きめなので、ボタンの押し心地もしっかりしていますよ。

カラバリも豊富なので、女性や子供の方はぜひチェックしてみてください!

⑤ヘッドフォンジャック、大型背面ボタンでFPSに PDP Afterglow Switch コントローラー

有線/無線 | 有線のみ |
ジャイロ対応 | × |
---|---|
Amiibo対応 | × |
Switchスリープ解除 | × |
充電端子 | MicroUSB |
ボタン配列 | Switch配列 背面ボタンあり |
少し人を選びますが、ガチゲーマーにおすすめなコントローラーです。
②と同じく背面ボタン付きで、より大きく押しやすいボタンなので背面ボタンをがっつり使うことができます。
また、こちらも任天堂のライセンス商品なので安心して使用することができますね。
一方、ジャイロやAmiiboには非対応なので、スプラトゥーン等のジャイロを使用するゲームをよくやる方にはおすすめしません。

フォートナイトでビクロイを取りたい方におすすめなコントローラーです!
▼動画で見たい方はこちら

【スイッチ(Switch)】プロコンの代わりにおすすめな非純正コントローラーの比較表
商品名 | 価格 | 有線/無線 | ジャイロ | Amiibo | スリープ 解除 | 充電端子 | 振動 | ボタン配列 | 商品リンク |
①COWBOX![]() | 2,780円 | 有線/無線 両方対応 | ○ | ○ | ○ | USB Type-C | ○ | Switch 背面ボタン有 | 詳細を見る |
②ENKE![]() | 2,800円 | 有線/無線 両方対応 | ○ | ○ | ○ | USB Type-C | ○ | Switch 背面ボタン有 | 詳細を見る |
③ワイヤレスホリパッド ![]() | 5,933円 | 有線/無線 両方対応 | ○ | × | 〇 | USB Type-C | × | Switch | 詳細を見る |
④FONLAM![]() | 3,699円 | 有線/無線 両方対応 | ○ | ○ | ○ | USB Type-C | ○ | Switch | 詳細を見る |
⑤PDP![]() | 5,700円 | 有線のみ | × | × | × | Micro USB | × | Switch 背面ボタン有 | 詳細を見る |
比較表で見てみると、「①COWBOX」が背面ボタン付きで多機能な割に、非常にお手軽価格なことがわかります。
機能も他のコントローラーに比べ遜色がなく、持ち心地もProコンに近いのでおすすめです。

【Q&A】スイッチのプロコンの代わりにおすすめな非純正コントローラーに関してよくある質問

YouTubeのコメントでよく頂く質問と回答をまとめました
※ +ボタンタップで開閉できます
- サードパーティー製(非純正)コントローラーはすぐに壊れますか?
A.サードパーティー製の中でも3ヶ月以上使用して壊れなかったものを紹介しています。(※個体差はあります)。もし心配ならば、Amazonからの購入がおすすめ。初期不良の時の返品をスムーズに行うことができます。
- 壊れにくいおすすめのコントローラーはどれですか?
壊れにくさを一番重視するのであれば、純正プロコンが一番オススメです。理由としては壊れにくさは個体差があるので一概に言えませんが、純正プロコンは一年以内の故障であれば、保証期間で任天堂が無償で修理してくれるためです。
- 純正プロコンの方が良くないですか?
A.定価で買えて、かつ予算を準備できるなら純正が一番だと思います。ただ、サードパーティー製(非純正)も品質が良くなってきたので、コスパを求める方向けにサードパーティー製を紹介しています。
- どういうゲームだとプロコンが必要ですか?
スマブラ、スプラトゥーン、フォートナイトなどの対戦ゲームをガチるなら、プロコンは必要だと思います。スプラトゥーンにおすすめなコントローラーはこちら
- 非純正はジャイロセンサーが不安定ですか?
A.実際に使用してみてジャイロセンサーに違和感がないものを紹介していますが、個体差があるようです。Amazonから購入した場合は、不良品の場合は返品ができます。
- スイッチの充電器はそのまま使えますか?
A.USB Type-C端子のコントローラーなら、スイッチの充電器がそのまま使えます。(このランキングだとPDP以外)
- 振動はどうですか?
A.搭載しているコントローラーとそうではないコントローラーがあります(比較表参照)。また、非純正は純正ProコンのHD振動ほど繊細な振動ができないものがほとんどです。
- 安いコントローラーのデメリットはなんですか?
一番は公式で認定されたライセンス商品ではないことです。ただ、ゲームを実際にプレイして使えるか試してから紹介してますし、機能についても純正プロコンとなるべく同等のものをランキングに掲載しています。
- なぜプロコンは売っていないんですか?
Switchが爆発的に売れたことによって、純正Proコンは転売を目的とした人に買われて、品薄な状態が続いていました。いまはだいぶ落ち着き2023年9月9日現在、Amazonでは定価で販売されているようです。→商品リンク
- プロコンは何年くらいで壊れますか?
使用頻度、機種によってまちまちですが、毎日プレイしている僕だと大体1〜2年くらいでスティックやボタン不良など故障することが多く、その度に買い替えています。
【スイッチ(Switch)】プロコンの代わりにおすすめな非純正コントローラー5選まとめ

気になるコントローラーはみつかりましたか?
現在スイッチ用のコントローラーはたくさんありますが、この記事のおすすめのコントローラーは僕が実際にすべて使用したものです。
自分に合ったコントローラーが買えると、ゲームプレイがとても快適になりますので、是非参考にしてみてくださいね。
どうも、うーた(@u_ta_kasou)でした。
・コスパ最高かつ背面ボタン付きで選ぶなら
→ENKE Switchコントローラー
・安心の任天堂ライセンスで選ぶなら
→ワイヤレスホリパッド
・フォトナ、APEXをガチるなら
→PDP Afterglow Deluxe
▼動画でしっかりと動作を確認したい方はこちら
▼関連記事







色々と記事の書き方に気になることはありますが…とりあえず、amiiboのエラーはamiibo非対応なら出るわけじゃないですし、対応なら出ないわけじゃないですよ。パチモン系特有の奴です
コメントありがとうございます。そうでしたか。今のところ自分のAmiibo対応のパチモンコントローラーはでていないので、ではどういう時に出るんでしょうね。
背面ボタンっているの?(2位のや〜つ)マクロってフォトナでバン食らうかもしれないんじゃない?俺の思ってるマクロと違うのかな?